説明
■移動■マウスで移動したい場所を左クリックすると、キャラクターがその場所へ移動します
■マウスの右ボタンを押したまま、マウスを移動させると、視点を回転させる事ができます。
![]() |
■ |
■画像を貼り付けて自分のギャラリーを作ってみよう
![]() |
■画像の貼り付け方
|
■サインインで機能倍増
サインインをすることでライブギャラリー機能やアップロード機能が使用可能になります。■新規アカウント登録
初めての方は最初に一度だけ新規アカウント作成を行う必要があります。以下の手順でアカウントを作成してください。![]() |
■メニューからサインインを選んで左クリックしてください。サインインウインドウが表示されます。 |
![]() |
■サインインウインドウの下部にある「アカウント新規登録」を左クリックしてください。新規アカ ウント作成ウインドウが表示されます。 |
![]() |
■新規アカウント作成ウインドウに自分の好きなアカウント名を3文字から20文字で 入力してください。 ■サインイン時に必要になるパスワードをパスワード欄およびパスワード(確認)欄に 8文字から12文字で入力してください。 ■最後に登録ボタンを押してください |
■サインイン
次回からはメニューからサインインウインドウを表示し、アカウント名およびパスワードを入力した後にサインインボタンを押してください■みんなのギャラリーをダウンロードして鑑賞してみましょう
![]() |
■メニューからGallaryリストを選んで左クリックしてください。現在登録されているGallary一覧が表示されます。 |
![]() |
■Gallary一覧にはGallaryを登録したアカウント名とコメントが表示されますので鑑賞したいGallaryのダウンロードボタンを左クリックしてください。ギャラリーをダウンロードする事ができます。 |
■ライブギャラリーに入室(ゲスト)して開催者(ホスト)に会ってみましょう。
![]() |
■メニューからライブGallaryリストを選んで左クリックしてください。現在開催中のライブギャラリーの一覧が表示されます。 |
![]() |
■開催中のライブギャラリーリストから好きなギャラリーを選んで「ライブGallaryに入る」を左クリックしてください。 ■ライブギャラリーの開催者(ホスト)や他のゲストたちと一緒に鑑賞したりチャットして楽しんでください |
![]() |
■ライブギャラリーの開催者(ホスト)や他のゲストたちと一緒に鑑賞したりチャットして楽しんでください。 ■退出するときはメニューからライブGallaryから退出を選んで左クリックしてください。 |
![]() |
■キーボードの「T」キーを押すとチャットで話しかけることができます。 |
■ギャラリーをアップロードしてみんなに公開してみましょう
画像ボードに好きな画像を張って自分のギャラリーが完成したら、このギャラリーをみんなに公開してみましょう。公開するとGallaryリストに自分のギャラリーが表示されるようになり、みんなが鑑賞する事ができるようになります。![]() |
■メニューからGallary登録を選んで左クリックしてください。ギャラリー登録ウインドウ が表示されます。 |
![]() |
■ギャラリー登録ウインドウに自分のギャラリーを分かりやすく説明した一言を入力し てください。 ■登録ボタンを左クリックしてください |
■ライブギャラリーを開催(ホスト)してゲストを迎えて楽しみましょう。
![]() |
■メニューからライブGallaryを開催を選んで左クリックしてください。 |
![]() |
■ライブギャラリー開催ウインドウにコメントを入力して開催ボタンを左クリックしてください ■ライブギャラリーが開催されると、ライブギャラリーリストに表示されるようになり、ゲストがこのライブギャラリーに入室できるようになります。 |
■「オレの画廊」はポート25000番を通信に使用しています。「オレの画廊」の通信をルータ、セキュリティソフトで遮断しないようにしてください。設定方法は使用機器、セキュリティーソフトのマニュアルを参照いただくかメーカーに問い合わせてください。
■「オレの画廊」を初めて使用したときにセキュリティーソフトやファイアウォールが「ネットワークへのアクセスを許可しますか」といった旨のメッセージが表示されることがあります。その際はアクセスを許可してください。ここで遮断してしまった場合は、手動でセキュリティーソフトやファイアウォールで「オレの画廊」のネットワークへのアクセスを許可する必要があります。なお、「オレの画廊」を動作させるブラウザに対して許可をしてください。